読んだ本のメモ

印象に残った言葉をメモします。

隣の百合は白

地獄の沙汰も君次第」 読み終わりました♪

楽しかったです。

もちろんこんな黎深のような人はいないと思います。

でも、人とうまくコミュニケーションをとれないタイプの人は

間違いなく居て、私自身も20代の頃はそっち系の要素の方が、

圧倒的に多かったような気がします。

なので、この黎深の孤独やそれを心配する百合の気持ちは

とても身近なものに感じられました。

この百合が何故二つの名前を持つことになったのか。

想像以上にドラマチックで、でも、考えてみるとありそうな話で、

こんなストーリーを紡ぎ出すって、またまた「すごい!」と言いたくなります。

百合の「兄」はかの悪名高き戩華王。

そして、母親は紅玉環。劉輝や靜蘭は甥にあたるんですね。

多分、やっぱり私はこの本を読んでいなかったと思います。

ぶたさん貯金箱を壊したのは、黎深で、その気持ちを察した邵可が

揺銭樹を育てるようにアドバイスする物語が、一番最後の種明かしの

ように語られていて、ニコニコと嬉しくなりました。

百合の言葉。「…黎深ぼくからひとつだけ忠告。………君の人生に絶対に必要なもの

だから。」

この忠告に従って黎深の向かう先が、当の百合だった…という展開も

ロマンティックで、少女小説ならではの嬉しい結末。

鳳珠だけがちょっとかわいそうでしたけど、

でも、この小説を読むと、「青年」って私が「少女」の頃に思っていたより、

ずっと純情で内気で気が弱いみたいで、驚きでした。

まぁ、今は、息子を育てた経験から、男の子ってこんなにも繊細なんだ~と

分かっていますが、あの頃は、全くそうは思っていませんでした。