読んだ本のメモ

印象に残った言葉をメモします。

一緒にいてもひとり-アスペルがーの結婚がうまくいくために-

「ギャビンは一見思いやりのない行動をとりますが、

人を傷つけるつもりはありません。心の理論がない。失敗を恐れる。連想が

止まらない。事態を予想できないという理由でストレスが

非常に高まっているのです。」

「彼の敏感さは驚くほどですが、それゆえ疲れるのでしょう。」


カトリンは冷静にギャビンの置かれている状況を見ます。

こういう見方というのは、どこから出てくるのかなぁと思います。

ギャビンは冷たく思いやりのない人。

普通そう決め付けて、それで終わりになるような気がします。

結婚前はあんなに優しかったのに、結婚したらコロッと変わってしまった、と。

アスペルガーと診断されなかったら、カトリンはギャビンのこの「おもいやりの

なさ」を許せなかったのかなぁ。

実は私はそこにすごく興味があります。

というのも、昨日も書いたように、アスペルガーと診断される人と

そこまではっきり診断はされないけれど、かなりそれっぽい人との間には、

どの程度の違いがあるんだろう、と思うのです。

私自身、子供の頃、友人から、

「自分の話はするのに、人の話は全然聞いてない感じがする」

と言われたことがあります。

ギャビンが、「人といるといつも地雷を踏むのを恐れるような気持ちになる」

とありましたが、私もその気持ちがとてもわかります。

人とうまくやる為に、どう感じ、どう考え、どう行動するのが正しいのか、

その方法を「認知行動療法」的に身につけてきた結果、

今、私はなんとか人とそれなりに付き合って、普通の人のように見られて

居ます。でも、本当は人と関わるのがすごく苦手です。

心の底はメチャメチャ冷たいようにも思います。

アスペルガーと診断されていれば、それは本人のせいではない。

でも、その診断がない普通の人間ならば、心の冷たさは本人のせい。

その境目は??

と考えたりします。