読んだ本のメモ

印象に残った言葉をメモします。

ねじまき鳥クロニクル 第3部 鳥刺し男編

第2部 予言する鳥編のラストがなかなか感動的でした。

真っ当そうなオカダ・トオルが次々と真っ当ではないことをしている

興味深さはあっても、クミコとの関係にしても、笠原メイとのことにしても、

ただ、様々な出来事が淡々と続いてゆく物語に、何か私の感覚には合わない

ものを感じていました。

私は、どうしても、意味とか価値の基準とかを求めずにはいられない

タイプの人間らしく、ただ楽しい、ただ面白いというのが、どうも苦手です。

でも、この第2部の最後では、少しそれっぽい(意味を求めるような)

流れになって来てきました。それで、ホッとしました。

でも、第3部が始まると、またまた面白いエピソードが次々と

語られていきます。

この先、一体どうなっていくのか、全く予想もつきません。


それで、ふと思ったのは、あの三谷幸喜が、ある番組の中で言ってた、

「笑った後に何も残らない喜劇を創りたい」という言葉です。


この物語も結局、ただ面白かった…で終わる物語なのかなって心配になります。

何かあるように見えて、そこはどうにでも見える…というお話。

私は、多分頭が固い子どもなのでしょう。何も残らないのが、

どうしてそんなに素敵なのか、どうしてもわかりません。