読んだ本のメモ

印象に残った言葉をメモします。

サピエンス全史 下

「第十九章 文明は人間を幸福にしたのか  過去500年間には、驚くべき革命が相次いだ。地球は生態的にも歴史的にも、単一の領域に統合された。経済は指数関数的な成長を遂げ、人類は現在、かつてはおとぎ話の中にしかありえなかったほどの豊かさを享受している。


科学と産業革命のおかげで、人類は超人間的な力と実質的に無限のエネルギーを手に入れた。その結果、社会秩序は根底から変容した。人間心理も同様だ。


だが、私たちは以前より幸せになっただろうか?」


「もしそうでないとすれば、農耕や都市、書記、貨幣制度、帝国、科学、産業などの発達には、いったいどのような意味があったのだろう?

歴史学者がこうした問いを投げかけることはめったにない。(略)だがこれらは、歴史について私たちが投げかけ得る最も重要な問いだ。現在のさまざまなイデオロギーや政策は、人間の幸福の真の源に関するかなり浅薄な見解に基づいていることが多い。

国民主義者は、私たちの幸福には政治的な自決権が欠かせないと考える。共産主義者は、プロレタリアート独裁の下でこそ、万人が至福を得られるだろうと訴える。


資本主義者は、経済成長と物質的豊かさを実現し、人々に自立と進取の精神を教え諭すことによって、自由市場だけが最大多数の最大幸福をもたらすことができると主張する。


本格的な研究によって、こうした仮定が覆されたらどうなるだろう?」


「農業革命で人類が農耕・牧畜の手法を習得した時、周囲の環境を整える、集団としての能力は増大したが、多くの人間にとって、個人としての運命はより苛酷になった。」


「進化は、私たちの心身を狩猟採集生活に適合するように形作った。それにもかかわらず、先ずは農業へ、次いで工業へと移行したせいで、人間は本来の性向や本能を存分に発揮できず、そのために最も深い渇望を満たすこともできない不自然な生活を送らざるをえなくなった。」


「地球全体の幸福度を評価するに際しては、上流階級やヨーロッパ人、あるいは男性の幸福のみを計測材料とするのは間違いだ。おそらく、人類の幸せだけを考慮することもまた誤りだろう。」