

今日はいつもよりも時間に余裕があったので、
いつもは歩けない場所まで足を伸ばして見ました♪

コムクドリのオスが餌を咥えて
とまっていた場所の近くの巣穴を見ると、
びっくり! 中に雛が居ました!
この巣穴、以前アカゲラの雛が居た場所と同じのようにも思えるのですが…。
無事に育って欲しいです。
あまり覗かないようにします。




今日もホオアカを見たのですが、幼鳥でしょうか?







前回見たのが、6月9日。
もう、見られないのかもしれない、と思い始めていました。
でも、今日は、何度も停空飛行をし、水に飛び込み、元気に飛び回って居ました。
良かった~!
すごく嬉しかったです。

でも、この餌を獲った直後、落としてしまい、
すぐに飛びたち、見失ってしまいました。それっきり
見つけられませんでした。

アカゲラも賑やかに飛び回っていました。

ペアで写っています。あとで、気づきました。



どうしたわけか、メスのアカゲラが、こんな風に1羽でとまって、
鳴き続けていました。



今日もノゴマが目立つ場所にとまってくれました。