
















いつもコムクドリがとまっている枝、今日は3羽もとまっていて、
珍しいなと思いながら撮っていると、
コムクドリはすぐに気づいて、飛び立ちました。
ところが、そのすぐ傍に、
このチゴハヤブサがとまっていました♪
こんなに近くに小鳥が居ても、大丈夫なんですね~
実際、その後も約30分、飛ぶ姿が見たくて、
見ていたのですが、カラ類の群れが集まりました。

でも、全然襲う気配はなし。
お腹がいっぱいの時は、大丈夫なんでしょうか。
結局、最後、飛ぶというよりは、まっすぐ下に落ちる、
という感じで飛び降り、シャッターは間に合いませんでした。
でも、たっぷり見られて、ラッキーでした。
昨日の謎の正体はやはりノビタキでした。


水面に浮いている水草の上に一瞬とまる様にして、虫を捕っているようです。
今日も一瞬だけカワセミを見ました。
昨日の場所の近くを見てると、突然飛び出してきて、草むらに飛び込み、
でて来ませんでした。