

今日はノゴマの声をたくさん聞きました。
でも、姿を見るのは難しく、見られたのはこの三ヶ所。
最初は、ここで見たのですが、枝や葉っぱの陰になり、
やっと撮れたのが、この写真です。

次に見たのは、この野原。
幸い、この姿を見つけることが出来たのですが、
細い枝葉が邪魔をして、ピンぼけになります。
もう少し良い場所へ、と場所を移動したところ、
もう見つけられなくなってしまいました(泣)。

三度目に見たのはこの場所。
二度目の鳥が移動して、ここにとまったのかもしれません。


やっときれいに見られたのですが、すぐに飛んで行ってしまいました。
今日、歩いていると、すぐ傍で鳴いているかのような、
大きなエゾセンニュウの声。
しょうがないので、めちゃくちゃに傍の木を写真に撮りました。
その写真がこれ。

あ!鳥?
と思ってアップしても、ピンボケ。

でも、これがエゾセンニュウの背中だったのは、
間違いありません。
このあと、鳴きながら動き飛び去るのを確かに見ました。
今日もモズを見ました。




くちばしが少し黄色い。
何羽かで、賑やかに囀っていました。
幼鳥かもしれません。

少し離れた場所にいた、これが親鳥かな?

これは、先日見たモズです。
虫を咥えています。ここに巣があったのかもしれません。