読んだ本のメモ

印象に残った言葉をメモします。

モズとマガモ






これもモズの幼鳥かな?と思うのですが、

色が白っぽくモズらしくないモズのような鳥を見ました。






アリスイです。鳴いていませんでした。








また、マガモの幼鳥を見に行きました。



これは、そのマガモの家族の傍にいたバンの家族。


先日見た、1羽のバンの幼鳥は、この辺りから離れて1羽で暮らしているのかも。

昨日も1羽でした。






見てると、バンの親はけっこう怒りっぽいように見えます。

昨日も、ヒナ4羽と親鳥1羽、少し離れてヒナ1羽、の家族を見ていたら、

親鳥が、クルックックック~!と何度も大きな声で鳴いて、

ヒナを追い立てました。

怒られたヒナは、1羽で離れているヒナの方に走って逃げ、

2羽のヒナと3羽のヒナの間に親鳥、という形になり、

しばらくその状態が続きました。

でも、親も反省したのか、離れたヒナの所へ行き、くちばしをくっつけると、

そのヒナは、元に戻り、また親鳥とヒナ4羽の群れに。

でも、最初に離れていた1羽は、微妙に距離を取ったままでした。

あの鳥も、こんな風にして、1羽になったのかな、と想像ました。



これは、オオジュリンかな?