読んだ本のメモ

印象に残った言葉をメモします。

キツネとオジロワシ

今日見たキツネはとてもかわいそうなキツネでした。

自然は厳しい。



今日、いつもの水門にはオスのオジロワシだけがいました。



でも、すぐに飛び去ってしまいました。








アカゲラやウソなどを見ながら待ってると…





2羽でやって来ました。



オスはまたすぐに木に戻り…













小さな魚を獲りました。



その後また木に戻り…



メスはカラスに絡まれながらも、その場に留まっていました。





オスがまた動きました。





足元ばかり気にしていたのですが、あとで写真をしっかり見ると、

魚は少し離れた場所に放り出してあります。何故??







その後も動いているのですが、魚は放り出した場所にそのままです。

不思議です。


魚が逃げたのかなぁ…












これが、最初の魚と同じものなのかどうか…

飛び込んだ場所が同じような場所なので、多分同じ魚だと思うのですが。







ここでしっかり食べ始めました。







キツネがやって来ました。

尻尾の毛がすっかり傷み、凍傷にでもかかったのか、

お尻の方が黒っぽくなっています。





魚を盗るのは無理だと思ったのでしょう。立ち去りました。





時々翼を広げ、カラスを追い払いながら食べています。



メスが近付いてきました。







メスが魚に足を掛けると…



オスはメスに譲りました。





メスはカラスに煩わされながらも、食べていたのですが…



ここで、魚から降り



オスが魚に乗りました。







メスはこのまま飛び去りました。





オスが再び食べています。



今度は、さっきとは違うキツネも現れました。

オスも、お腹いっぱいになったのか、カラスに魚を譲りました。









オスも飛び去り…



残ったのは、カラスの群れ。

キツネが来るのかな、と思いましたが、なかなか来ないので、

帰ってきました。