
今日もオスはいつもの場所に。

下に降りて、狙うシーンもあったのですが…
メスは見当たらず、探すと…

先日幼鳥がとまっていた木の近くにいました♪

そして、オスもその傍に行ってしまいました。
でも、人間やのりものが通り…

遠くの隅っこに飛んで行きました。


それを何度か繰り返し、結局姿を消しました。
私も一旦その場を離れ、別の場所へ。
また、戻ってみると、遊歩道の傍の木の枝に1羽…

その根元に1羽、

沼の水辺に1羽、合計3羽のオジロワシがいました。


水辺にいたのは、メスのようです。
木の根元にいたのがオス。


水辺のメスがオスのところへ飛んで行きました。



その後、オスはまた水門の木の枝に。

そして水に飛び込みました!




また、雷魚のようです。








メスがいつの間にか、傍に来ています。

傍によって来ました。



ここで、オスはメスに譲ります。
相変わらず、カラスはうるさいのですが、今年のオスは、
あまりカラスを追い払いません。少し、疲れてきたのかな…(^^;。


メスが食べてます。

木の枝の鳥は動きません。



キッキッキッキッキ~!とオスが鳴きます。

空に成鳥っぽい鳥がいます。

下に降りました。

ほとんど成鳥に見えます。

メスは食べてます。

またオスが鳴きます。

今度は、黒っぽい幼鳥が下りてきました。





だんだん、賑やかになり、忙しくなってきました♪


オスが鳴く度に、空を見ると鳥が飛んで来ます。






メスが食べているすぐ傍にいる成鳥っぽい鳥。

メスが食べ終わりました。


ヨチヨチヨチ…という雰囲気で歩き、エサに乗りました。

でも、カラスがうるさく、3度4度と羽ばたいて追い払っている間に…

身体の大きなマダラの幼鳥が盗ってしまいました。



オスは鳴き…


数えるのが追いつきません(> <)。

遊歩道の傍の木の鳥は、そのまま動きません。

この絵の中には、9羽。
全部で10羽のオジロワシ!
すごい 大家族。みんな元気に育って欲しいです。