読んだ本のメモ

印象に残った言葉をメモします。

白鳥そしてオジロワシ




今日もオジロワシを見てると白鳥が飛んできました♪

2羽が水に入り、2羽はユーターンしてもと来た方向へ戻ってしまいました。









そして、水に入った白鳥も、そのまま水から上がり飛んで行ってしまったと思いきや…







すこし離れた氷の上に4羽で居ました。

















去年は、見られなかった白鳥。すごくラッキーでした♪


オジロワシ、今日も沼の氷の上に2羽でいました。



こちらは、若鳥。





こちらは、いつものオスかと思ったのですが…。











何か獲ったように見えました。



食べてます。



足に何か持って飛びます。









飛んでる姿を見ると、尾羽に少し茶色が混じってるように見えます。

いつものオスではないようです。

後をついて来た幼鳥がしばらく追い掛け回していました。



さっきの獲物をあげたのかも知れません。



下りて来た幼鳥が何か食べてます。



この幼鳥を含め、今日見たオジロワシは多分、3~4羽だと思います。















ここでは3羽のオジロワシ



別の場所では、以前に魚を獲った場所なのか、カラスが群れていました。





これは、魚の残骸なのか、それとも魚の死骸が氷の中から見えてるのか…。



時々、魚らしきものが見えるのですが、それ以上引っ張り出すことは出来ないようです。

からすの足、赤い輪がついてるのがいます。??


今日は、カラスの群れがとても賑やかで、トビと遊んでいるのか、闘っているのか、

何度も集団で舞い上がるように、飛び回って居ました。


そんな雰囲気に巻き込まれて、オジロワシも何度か飛び回りました。























細い木の枝の先っぽにとまった幼鳥。からすの集団に絡まれていました。

































時々、空に現れ、そのまま飛び去るオジロワシもいたようです。