
今日も3~4羽のオジロワシを見たのですが、
不思議だったのは、この幼鳥。

水辺にいたこの鳥が突然羽ばたき始めたので、あ、魚を獲る?
と期待しました♪



水に飛び込み… 身体の右側を見てください。魚らしき、ぬるっとしたものが
写ってます。

そして…

これは、魚じゃないんでしょうか。
なのに…

知らん顔。

カラスの方が気にしてます。





その後、続けて羽ばたくのですが、結局獲物は何もなし。
この幼鳥は何をしていたのでしょうか。不思議です。

今日は、遊歩道を歩いている時、既に頭上にオジロワシの姿が見えました。





ここでは、2羽の成鳥のように見えました。


しばらく悠然と飛んでいましたが、いつもの水門に着いて少しすると、
オジロワシも降りてきました。


オスのようです。定位置にとまりました。

水辺では、ミコアイサが泳いでいました。



今日は、8羽確認しました。

アオサギもすぐ傍にいます。
最初は、このオス1羽だけだったのですが、少しすると…

少し離れた木にメスがとまったようです。


空には、他の鳥の姿もあるようでしたが、動きがないので、他の場所を歩きました。
他の鳥の姿は見られませんでした。
戻ってみると…

オスが魚を獲って食べているようでした。





メスが飛んで来ました。




メスにあげたようですが、もうほとんど残っていなかったのでは(^^;。

さっきの幼鳥は、その後も何度か、羽ばたいていました。



そんな水辺の上空を、何度も行きつ戻りつしてる水鳥がいました。

カワアイサのようです。

オジロワシが3羽もいる水辺ですが、降りてきました。

更に1羽、オジロワシが降りてきました。


尾羽が白い、ほとんど成鳥のような若鳥。
水辺の奥の方で、バシャバシャしてるアオサギがいたので、見ると…




大きな魚を咥えています。
でも、またオジロワシが飛びました。




何か食べています。



空にいるのは、幼鳥のようです。

降りてきました。




これは、ほとんど成鳥のようです。オスの隣におりました。



オスは見てます。



幼鳥が下りました。

これはオス。




オスともう1羽の鳥、2羽で飛び去り、メスも既にいつの間にか姿がないので、
みんな巣に帰ったのかな?と思ったのですが…


この幼鳥と…

この若鳥と…

オスが、また戻ってきて、3羽が水辺の氷の上にいました。