
久しぶりでノスリの姿を見ました。
カラスの群れに絡まれていました。




カラスはしつこく、ずっと絡み続け、見えなくなりました。


シマエナガも久しぶりで見ました♪


今日のオジロワシ。新顔ペアの2羽。
身体の小さなオス(?)が氷の上に。
身体の大きなメス(?)が木の上に。

木の上のオジロワシの周りには、ムクドリの群れがとまっていました。
小鳥はオジロワシが怖くはないんですね~

木の上でもカラスはしつこく絡みます。

下に降りました。


こちらが多分メス。

こちらが多分オス。


この2羽の周りでも、ハクセキレイが飛び回っていました。


鳥に動きがありました。



見ていた人の話では、オス(多分)が魚を獲り、それを追ってメス(多分)が飛び、
オスが魚を落とした、というのですが…。
↑ この写真、よ~く見ると、下の鳥の背中の上に、魚らしきものがあるように見えます。








この時、メスは魚を持ってるのかどうか…
オスが飛んでいく方を見ています。


後を追い…
私も追いかけて見ると…

いつもの水門からかなり離れた場所で、食べていました。こちらが多分メス。



こちらはオス。
どちらもしっかり食べているのが不思議。

片方が飛ぶと追うようにもう片方も飛びます。
↑ 上の鳥の足に、魚のカケラらしきものが見えます。




これは、オス。



メスはカラスに絡まれ、見失いました。

このオスも飛び去っていきました。


アカゲラとコガモも見ました。