読んだ本のメモ

印象に残った言葉をメモします。

ヒドリガモ・キジバト・オジロワシ



今日もいつもの水門に行きました。

ミコアイサカワアイサオオバンマガモアオサギ、シロカモメ、セグロカモメ

混じって、ヒドリガモの姿がありました。



昨日もキジバトの声を聞きました。今日は飛ぶ姿を見ましたが、写真はこの後ろ姿

だけです(> <)。

水門に着く頃、空にオジロワシの姿が見えました。













幼鳥と成鳥の2羽で飛んでいたように見えました。

それぞれ降りてきましたが、水門を挟んで、成鳥は右に、幼鳥は左に降りました。



この成鳥、昨日までペアで来ていた成鳥とは違うように見えます。









幼鳥は時々飛んだりまた戻ったり。

幼鳥の傍には、カラスの群れが居て、何か食べています。









幼鳥も時々動くのですが、なかなか近付きません。



そこへ、右にいた成鳥が飛んできて…



と思ったのですが、これは昨日まで来ていたペアのオスのように見えます。



歩いて近付きます。



カラスの群れに突進!!



魚を奪いました!すごい!













飛びました。





水門からすこし離れた木にとまりました。


空を見ると…







また別の幼鳥のようです。






その鳥が飛ぶと…





一瞬3羽のオジロワシが居たように見えました。



この尾羽は昨日も来ていたペアのメスのよう。







降りそうです。



などと見ているうちに、足には魚を持っていたようです。







すぐに幼鳥が寄って来ます。












ここではメス(多分)が食べてるのですが…



ここで、足を離すと次の瞬間、幼鳥がサッと持って飛び去りました。



エサを譲ったように見えます。




しばらく2羽でいると…



また幼鳥。













幼鳥はまた飛びます。



今度は成鳥のオス(多分)が飛び…



見ると、魚を持ってます。











口に咥えました。







メスも寄って来ます。







でも、この時、オスは譲りませんでした。



幼鳥も飛び…



足に魚があります♪





これは多分オス。



これは多分メス。



オスがメスの近くに行きます。







メスも飛びましたが、獲物はなし。



幼鳥は水門の近くの木にとまりました。