読んだ本のメモ

印象に残った言葉をメモします。

チュウヒ?

今日はいつもより早く家を出て、ますチゴハヤブサを見に行ったのですが、

居ませんでした。

その後、沼にかかる橋の上で鳥を見ていると、沼の中洲のヨシの中に、

飛び降り、完全に体を隠すトビのような鳥を見ました。

今まで、トビがそんな風にしたのを私は見たことがありません。

不思議だなぁとそのヨシのしげみを見張っていると、

橋を通っていたワンコちゃんが、飼い主に逆らい動かなくなりました。

飼い主さんが、どうしたの?と言ってるので、私もそちらを見ると…



エゾリスです!

まるで、小さな子猫のようで、けっこう大きく見えました。



あせって、なかなかうまく撮れませんでした(> <)。

この橋の向こう、公園の外から、この公園に入り込んで来ているようです。


そんなこんなで、ヨシの中に隠れたトビのような鳥のことは、忘れてしまったのですが…



別の中洲を見ていると、ヨシの茂みの中から、垂直に飛び出す鳥を見ました。

びっくり!!


それでまた、ヨシの茂みを見張っていると…



これは何でしょうか?







嘴の根元が黄色いので、トビではないようです。

見たことがない鳥です。

その後、しばらくまた隠れてしまい、もう居ないのかもしれないと

諦めかけたころ…





また姿を見せてくれました。



そしてまた飛び出し、辺りを飛び回りました。



トビではない。家に帰って調べた結果、チュウヒではないかと思うのですが。


今日もカッコウの声を聞きました。

公園の外の木を見ると…



カッコウらしき鳥。でも、すぐに飛び去り、写真はこの一枚だけです。







オオジュリンがとてもきれいに見えました。



オオヨシキリの声がしていました。その辺りで、この鳥が飛ぶ気配がしたので、

オオヨシキリ?と思って撮ったのですが…





これは、コヨシキリではないかと思います。