読んだ本のメモ

印象に残った言葉をメモします。

チゴハヤブサの記録 1

〇 5月21日



午前5時。 2羽のチゴハヤブサがとまっている。





午前6時20分  1羽のチゴハヤブサを見た。まもなく飛び去った。


〇 5月22日



いつもの鉄塔を見に行ったのは、午前7時前。

鉄塔に姿は見えず、あぁ見えない…とがっかりしたのですが、

その鉄塔の近くの電柱の上に居たのが、この鳥です♪







まだ眠そうなのに、写真を撮り始めると、しっかりこちらを見ます。

人間は脅威なんですね~

近づくのは、この鉄塔だけ。以前あった、巣の方には行かないように

気をつけます。


〇5月25日




午前4時半頃、この日も既に1羽とまっていました。

でも、6時過ぎ、もっと近くへ行ったのですが、いませんでした。


〇5月28日

鉄塔にチゴハヤブサの姿があるかどうかのチェックは、ほぼ毎日していますが、

見られない日も多いようです。

今朝は、午前4時半と6時半に見ていなかったので、今日もダメかと思ったら…



9時半頃、1羽だけ見えました。遠くからなので、急いで近づいたのですが、

近くに行った時には、いませんでした。




〇6月15日

鉄塔、電柱、アンテナなどにチゴハヤブサの姿は全く見えません。

ただ、早朝、用事があり付近を歩いていると、

キキキキキキ~という声がしてカラスと闘う(?)姿が見えました。

カメラを持っていなかったので写真はありませんが、確かにチゴハヤブサでした。


〇6月18日

今日も用事で鉄塔近くへ行きました。鉄塔、電柱、アンテナには姿なし。

でも、キキキッという短い鳴き声を3度聞き、そのうち一回は、

1羽が飛ぶ姿を見ました。かなり近くではっきり見たのですが、

一瞬でそばの木の中に飛び込みました。