読んだ本のメモ

印象に残った言葉をメモします。

バンとオオバン



バンの雛が気になってバンの姿を見ていたら…



喧嘩が始まりました。













バンも最後はこの姿。この後、それぞれに草の中に入って行きました。



かなり遠くに、親鳥1羽と雛2羽のバンの親子が見えました。






そこからすこし離れた同じエリアには、親鳥1羽と雛3羽の家族が見えました。

(2羽の雛しか写ってませんが、肉眼では3羽見ました。)



こちらはオオバンの親子。雛はちゃんと4羽います。



見てると、こんなにも離れてしまう雛がいて、心配になります。



すると、親鳥はちゃんと迎えに行くんですよね~







これは、バンの親子です。ここは、以前親鳥2羽と雛が2羽いて、

トビが側を飛んだ場所。

木の中に雛がいて、親鳥がせっせとエサを運んでいました。





これなら、危険は少ないと思います。雛は4羽くらいいるように見えました。



これは、さっきとは別のオオバンの親子。



こうしてちゃんと4羽の雛が居たのですが…



側に別なオオバンが来て、追い払う為に突進していきました。



それで、雛が3羽だけになってしまいました。

もう1羽は、どこへ行ったのか…



喧嘩のあとは、やはりこの姿。



そして雛のところへ戻ったのですが、あと1羽は、どこに居るのか気にまります。



そのオオバンがいるすぐ側に、バンの親子がいました。

最初に親鳥と雛3羽を見た場所です。

中州の草の中を泳いで、互いに近づいて行きました。

でも、バンの方が先に気付き、向きを変えて、戻っていきました。



オオバンの姿も見えましたが、雛の姿は草の中なのでよくわかりませんでした。



キジバトも見ました。