読んだ本のメモ

印象に残った言葉をメモします。

ねじまき鳥クロニクル

面白くて、次の展開がどうなるのかが気になって、

一生懸命に読んで、一応読み終わりました。

ううむ~~~~ 色々なことを想いました。

でも、正直、さっぱりわかりません…(^^;


私は、「世界はこうあって欲しい…」というような価値観のようなものを

常に常に考えてしまうのですが、でもそんなものは、簡単にわかりやすい状態で

あるのではありませんよ、と言われたような気がしています。

ささやかな問題や小さな部分に小さな声で語られているもの…

そこから丁寧に見つけ出したり、聞き分けたりしなければ、

わからないようなことの積み重ねで、大切なものはあるのではないでしょうか、

ということなのでしょうか。

そんな中、ただただ死の恐怖やリアリティだけが、これ以上ないほどに、

大きな声で語られている小説だと感じました。

下りる時には、どこまでも深い井戸の底まで、下りた方が良い、というのも、

比喩なのかもしれないと思いました。

この世界は、この上なく血なまぐさい世界であり、不公正や暴力やインチキが

蔓延る世界だということを、とことん見ることと重なるのかなと思いました。

クミコが抱える宿命のような困難さと今の私たちの国、日本が抱える宿命のような

困難さが重なって見えました。

大切な人であり、その人を失っては生きてゆけないほどに愛している人なのに、

その人は、自分の力や意志だけでは逃れることが出来ない問題をかかえて、

生きている。

その人と一緒にこの先も生きていこうとしているのが、このねじまき鳥さん

なのだというところに、希望を見るのですが、

普通一般的には、自分一人の問題だけでも手に余るのが人間なのに、

ひとの問題まで、一緒に背負うことなど出来ないだろうなぁと感じます。

また、この次には、印象に残った文章の抜書きをメモしたいと思います。